膿胸
ここでは胸全体が痛い場合に考えられる病気、膿胸について詳しく説明しています。

膿胸とは、胸膜に細菌が感染してしまい炎症を起こした後、胸腔内に膿性の胸水が溜まっている状態の事を言います。胸水が膿のように混濁した状態から膿胸と名付けられました。
高齢者で寝たきりの方に多く、口腔内の細菌が肺の中へと流入しやすいのが背景にあると考えられます。


sponsored link



膿胸の原因

3か月未満のものは急性膿胸、3か月以上経過したものは慢性膿胸と期間によって分類されます。

膿胸の原因となる細菌は、空気を苦手とする嫌気性菌という細菌が代表的です。他にも黄色ブドウ球菌、肺炎桿菌なども挙げられます。これらは元々口腔内に常在している常駐菌で、抵抗力の弱った状態での誤嚥によって肺内から胸腔内に辿り着くものと考えられています。多くが細菌性胸膜炎から続発します。
また肺結核を起こす結核菌が原因菌となる場合もあります。結核菌が原因の場合は肺結核から遅れて発症し、数か月〜1年以上の単位でゆっくりと膿が溜まっていく慢性的な症状を起こす場合がよく見られます。

膿胸の症状と治療

膿胸の症状は、発熱、胸痛、膿性の胸水が溜まることによる呼吸困難が主な症状です。咳を伴う際は咳によって胸痛がひどくなるのが特徴です。膿が溜まるにつれて次第に肺を圧迫し呼吸困難が著しく進行していきます。

治療法としては、カルバペネムという強力な抗菌薬や、クリンダマイシンという嫌気性菌に対して強い抗菌力を持った抗菌薬などが処方されます。それと同時に、トロッカーカテーテル(胸壁に穴を開けて入れる管)を用いて溜まった胸水を取り除くことが重要となります。これら内科的治療でほとんどが回復していきますが、慢性的な経過を辿ったものに関してはこれだけでは治癒しないことがあります。その場合は、厚くなった胸膜の剥皮などの外科的な手術による治療が行われます。


sponsored link



◆胸の痛みに関する他の原因を調べる


⇒ 胸全体が痛む原因と病気一覧

⇒ 胸の真ん中が痛む原因と病気一覧

⇒ 肺結核

⇒ 胸膜炎

⇒ 症状について

⇒ 原因による分類

⇒ 痛み方による分類



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

sponsored link




[当サイトへの問い合わせ]
muneitami★gmail.com
★を@に変更して下さい。

[免責]
当サイトで提供されている情報の利用によって生じたトラブル等について当方では一切関与いたしません。情報の利用は利用者様ご本人の責任において行ってください。

[第三者広告配信]
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。